violet7688旅のこと

旅のこと時々映画のこと

長崎②雲仙と島原と小浜 2021年11月

f:id:violet7688:20220102165945j:plain

雲仙地獄 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙

f:id:violet7688:20220102170031j:plain

雲仙新湯温泉館 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙 入浴料100円

f:id:violet7688:20220102170150j:plain

雲仙新湯温泉館 素晴らしいお湯です

f:id:violet7688:20220102170217j:plain

湯の里温泉共同浴場 だんきゅう風呂 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙303−1

f:id:violet7688:20220102170319j:plain

本日のお供はこちら。紅葉の中で可愛い。

f:id:violet7688:20220102170420j:plain

島原城 〒855-0036 長崎県島原市城内1丁目1183−1

f:id:violet7688:20220102170504j:plain

島原城 中は博物館になっている

f:id:violet7688:20220102170527j:plain

島原城天守閣から、雲仙普賢岳が見えた。この日は濃霧で登山道に続く道が通行止め。やっとその姿を拝めました。

f:id:violet7688:20220102170710j:plain

島原城の近くに、武家屋敷跡がある

f:id:violet7688:20220102170829j:plain

武家屋敷跡「鳥田邸」〒855-0052 長崎県島原市下の丁1974

f:id:violet7688:20220102170936j:plain

武家屋敷跡「山本邸」〒855-0052 長崎県島原市下の丁

f:id:violet7688:20220102171020j:plain

武家屋敷跡は、この道の両側につながる。

f:id:violet7688:20220102171127j:plain

武家屋敷跡「篠塚邸」〒855-0052 長崎県島原市下の丁

f:id:violet7688:20220102171220j:plain

武家屋敷跡、石垣の植物が美しい。

f:id:violet7688:20220102171340j:plain

原城跡 〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町 キリシタンが「潜伏」し、独自に信仰を続ける方法を模索することを余儀なくされたきっかけとなる「島原しまばら・天草あまくさ一揆いっき」の主戦場跡。

f:id:violet7688:20220102171529j:plain

小浜温泉 これは温泉の湯気である 〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町

f:id:violet7688:20220102171832j:plain

小浜温泉ほっとふっと105 その名の通り105mの足湯 〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町905−71

f:id:violet7688:20220102172117j:plain

長崎市内に帰ってきました。浜町アーケード、クリスマスのイルミネーション。

f:id:violet7688:20220102172245j:plain

ネーミングが良い「思案橋」〒850-0901 長崎県長崎市本石灰町2−13 風情ある飲み屋街

f:id:violet7688:20220102172442j:plain

長崎丸山華街 〒850-0902 長崎県長崎市丸山町5 江戸期から昭和初期まで賑わっていた遊郭の跡地です。江戸期は江戸の吉原、京都の島原と並んで日本三大遊郭の一つにも数えられたとのこと。






 

長崎①大浦天主堂とグラバー園と中華街 2021年11月

f:id:violet7688:20220102161332j:plain

大浦天主堂 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5−3

f:id:violet7688:20220102161421j:plain

グラバー園 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町

f:id:violet7688:20220102161452j:plain

旧グラバー邸 貿易商であり、グラバー商会を設立したトーマス・ブレーク・グラバーが住んでいた日本最古の木造洋風建築。1961年(昭和36年)6月7日、主屋・附属屋が国の重要文化財に指定。

f:id:violet7688:20220102161650j:plain

長崎地方裁判所長官舎 グラバー園内 長崎地方裁判所の官舎。原爆で数多くの建物が失われたにもかかわらず、居留地の外側の市街地に建てられた洋風の官庁建築として唯一残る貴重な建物。

f:id:violet7688:20220102161822j:plain

旧リンガー住宅 グラバー園内 グラバー商会に勤め、ホーム・リンガー商会を設立したフレデリック・リンガーの旧邸。1966年(昭和41年)6月11日、国の重要文化財に指定。

f:id:violet7688:20220102161931j:plain

旧スチイル記念学校 グラバー園内 東山手に建てられた、スチイル記念学校(Steele Memorial Academy)の校舎。グラバー園への移築前は海星学園の寄宿舎として使用されていた。

f:id:violet7688:20220102162048j:plain

長崎伝統芸能グラバー園内  長崎のお祭り「長崎くんち」に奉納される龍踊りの白龍、青龍、各町の奉納踊りを先導する「傘鉾(かさぼこ)」と呼ばれる豪華な飾りなどが展示されている。

f:id:violet7688:20220102162233j:plain

長崎新地中華街 〒850-0842 長崎県長崎市新地町10−13

f:id:violet7688:20220102162333j:plain

老李 中華街ちゃんぽん店 〒850-0842 長崎県長崎市新地町10−10

f:id:violet7688:20220102162438j:plain

老李、美味いぜ

f:id:violet7688:20220102162545j:plain

唐人屋敷跡石碑 〒850-0905 長崎県長崎市籠町6

f:id:violet7688:20220102162712j:plain

土神堂 唐人屋敷跡内 〒850-0906 長崎県長崎市館内町16−14

f:id:violet7688:20220102163311j:plain

唐人屋敷跡散策は、こんな風情ある坂道

f:id:violet7688:20220102163438j:plain

天后堂(長崎市指定史跡)唐人屋敷跡内 〒850-0906 長崎県長崎市館内町18−5

f:id:violet7688:20220102164048j:plain

観音堂(長崎市指定史跡) 唐人屋敷跡内 〒850-0906 長崎県長崎市館内町5−14

f:id:violet7688:20220102164239j:plain

福建会館天后堂(長崎市指定有形文化財)唐人屋敷跡内 〒850-0906 長崎県長崎市館内町11−4

f:id:violet7688:20220102164534j:plain

福建会館内の孫文

f:id:violet7688:20220102165132j:plain

眼鏡橋の夜 〒850-0874 長崎県長崎市魚の町

f:id:violet7688:20220102165218j:plain

夕ご飯 酒菜炭焼き 笠陽 〒850-0861 長崎県長崎市江戸町3−3 プラムビル 2F

f:id:violet7688:20220102165442j:plain

笠陽さん、大当たり

 

川崎 2021年10月

f:id:violet7688:20220102144413j:plain

インディアンハウス 〒213-0026 神奈川県川崎市高津区久末35

f:id:violet7688:20220102144655j:plain

川崎市高津区辺りのキャベツ畑。

f:id:violet7688:20220102144745j:plain

能満寺 〒213-0022 神奈川県川崎市高津区千年354 

f:id:violet7688:20220102144949j:plain

能満寺。お地蔵さまが並ぶのは大変良い。

 

群馬 2021年11月

群馬県高崎市

f:id:violet7688:20220102142854j:plain

徳明園 群馬県高崎市石原町2857−2857 山徳記念館

f:id:violet7688:20220102142910j:plain

徳明園、紅葉が美しい時期。

f:id:violet7688:20220102142929j:plain

徳明園の脇に、洞窟観音がある。こちらが入り口。

f:id:violet7688:20220102142944j:plain

洞窟観音の内部はこんな感じ。450mの手掘りの洞窟の中に、40体の観音様が収められている。

f:id:violet7688:20220102142959j:plain

高崎観音白衣観音群馬県高崎市石原町2710慈眼院。昭和11年、高崎の実業家井上保三郎翁が当時の混迷した思想界に一つの光明を点じ、観音山頂上に白衣大観音を建立。

f:id:violet7688:20220102143014j:plain

おまけ、下仁田ネギ。道の駅の倉庫で箱詰め作業を行っていたので、写真を撮らせてもらった。

 

横須賀ルートミュージアム 2021年11月

横須賀ルートミュージアムとは、横須賀を散歩しながら名所を訪ねる企画。京急の駅に貼ってあったポスターを参考に歩いてみました。

routemuseum.jp

f:id:violet7688:20220101181251j:plain

横須賀中央駅から三笠桟橋まで歩く。戦艦みかさ。

f:id:violet7688:20220101182713j:plain

ここから船に乗って、まずは「猿島」に行きます。「猿島」は、なんと東京湾唯一の無人島。

f:id:violet7688:20220101182958j:plain

猿島。なんと神秘的。

f:id:violet7688:20220101183021j:plain

猿島。散策できます。

f:id:violet7688:20220101183041j:plain

猿島、軍用の設備が残っています。

f:id:violet7688:20220101183109j:plain

逸見波止場衛門跡、ヴェルニー公園内。

f:id:violet7688:20220101183234j:plain

戦艦陸奥 第四主砲 砲身、ヴェルニー公園内。

f:id:violet7688:20220101183332j:plain

JR横須賀駅

f:id:violet7688:20220101183409j:plain

JR横須賀駅には階段がない、段差がない。軍用物資を運びやすくするため平らにつくられたのだそうだ。

f:id:violet7688:20220101183550j:plain

鹿島神社、神奈川県横須賀市西逸見町2丁目70

f:id:violet7688:20220101183732j:plain

吉倉公園、神奈川県横須賀市吉倉町1丁目4−22、芥川龍之介の歌碑がある。

f:id:violet7688:20220101184005j:plain

安針台公園、神奈川県横須賀市安針台31−35、軍港の様子が良く見える。

f:id:violet7688:20220101184103j:plain

田之浦神明社(長浦神社)神奈川県横須賀市長浦町2丁目76−1

f:id:violet7688:20220101184303j:plain

相模運輸倉庫(株)本社。戦前、横須賀海軍工廠軍需部長浦倉庫として使われていた建物はそのまま相模倉庫が使用して今に至る。何ともそそる。

f:id:violet7688:20220101184449j:plain

相模運輸倉庫周辺は、鉄道の引き込み線が今も残っている。

f:id:violet7688:20220101184528j:plain

相模運輸倉庫F号倉庫、旧海軍の倉庫が残っているらしい。

f:id:violet7688:20220101184820j:plain

海上自衛隊 第2術科学校

f:id:violet7688:20220101184921j:plain

田浦神明社、神奈川県横須賀市田浦町2丁目1 神明社

f:id:violet7688:20220101185031j:plain

七釜トンネル。一番古いのは中央のトンネル(下り線)で、横須賀線開通の明治22年に完成。その後、電化により大幅に改造されてしまった。次は大正13年の複線化により増設されたみごとなレンガ造りである(上り線)。一番新しいトンネルは、昭和18年の戦時中に、海軍の要請で造られた軍需輸送専用の引込み線でコンクリート製だが、いまは廃線となっている。この地は字「失鎌」だが、蒸気機関車の「釜を失う」をきらい、当て字の「七釜」に変えたと伝えられている。

という訳で、JR田浦駅から帰ったのでした。横須賀奥深い。





















 

バンクシーって誰?展@天王洲 2021年11月

天王洲の寺田倉庫で開催された「バンクシーって誰?展」

大変盛況で、混雑状況を調べて行ったものの、入場まで45分待ちました。倉庫の内装を映画のセットのように仕立ててあり、街角の様子が良く表現されていました。

f:id:violet7688:20220101160105j:plain

f:id:violet7688:20220101160404j:plain

f:id:violet7688:20220101160415j:plain

f:id:violet7688:20220101160425j:plain

f:id:violet7688:20220101160437j:plain

f:id:violet7688:20220101160446j:plain