violet7688旅のこと

旅のこと時々映画のこと

中山道旧道(国道18号)2022年2月

眼鏡橋(碓氷第三橋梁)除雪されてはいるものの、日陰は凍結。ノーマルタイヤでここまで来てしまい、ヒヤヒヤ。

 

軽井沢プリンスショッピングプラザ。晴れてても冷え込み激しく、アウトレットモールの広場は積雪のまま。ショップの屋根からツララが沢山。

 

秋間梅林 群馬県安中市西上秋間672 

 

群馬初詣 2022年1月

少林山 達磨寺 〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町296 僧職の各位は真剣に修行をされている。御朱印をいただく場合は、参拝者も敬虔な態度で。

 

水澤観音 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢 線香の煙る六角堂は、お祈りしながら地蔵尊を左に3回廻す。真心の供養になるという。

 

バンクシーって誰?展 2021年11月 天王洲寺田倉庫

 

whoisbanksy.jp

大盛況のバンクシー展。

混雑状況を調べて出かけたけれど、入場まで45分待ち。良く工夫された会場は映画のセットのよう。見ごたえある空間でした。

 

 

長崎⑤寺町通り 2021年11月

長崎は、キリスト教会が有名です。しかしそれだけではありません。中国のお寺(廟)もありますし、日本の神社仏閣も大変多い。市街地の東側の高台に沿う道は「寺町通り」と言い、多くの寺院が並んでいます。

f:id:violet7688:20220102184058j:plain

八坂神社 〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町8−53 朝の通勤の人が、頭を下げて通って行った。きっと地元で愛されている神社なのであろう。

f:id:violet7688:20220102184250j:plain

清水寺 〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町8 裏山に多くの石仏があります。貞享3年(1686)に作られた真言宗のお寺。

f:id:violet7688:20220102184445j:plain

清水寺の石仏の一部。

f:id:violet7688:20220102184558j:plain

崇福寺 三門 (楼門) 〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町7

f:id:violet7688:20220102185310j:plain

崇福寺 大雄宝殿(国宝)

f:id:violet7688:20220102185352j:plain

興福寺 〒850-0872 長崎県長崎市寺町 4番32号

f:id:violet7688:20220102185454j:plain

興福寺の、お地蔵様

f:id:violet7688:20220102185819j:plain

古町橋 〒850-0026 長崎県長崎市古町 寺町通りにつながる参道の橋がいくつか架かっています。16世紀にかけられました。

f:id:violet7688:20220102190143j:plain

昼間の眼鏡橋

f:id:violet7688:20220102190207j:plain

帰りの飛行機で、富士山が見事だったから。

長崎編、完。

長崎④軍艦島と長崎港付近 2021年11月

どうしても行きたかった「軍艦島長崎県端島)」。やまさ海運とシーマン商会で二度挑戦するも、上陸かなわず。しかし大変良い経験になりました。軍艦島は炭坑の島で、最盛期(1960年)には、5000人余りの人が暮らしていたという。この島から地下に1000m掘り下げ、さらに海底を2000m余り掘り進んだという。この島で取れた良質な石炭は、日本の繁栄に大いに貢献したという。

その姿が日本海軍の戦艦「土佐」に似ているとして「軍艦島」と呼ばれた。廃墟マニアの興味本位であったが、その歴史を知るに至って、思いは複雑になりました。

f:id:violet7688:20220102181131j:plain

軍艦島一回目、やまさ海運でアプローチ。

f:id:violet7688:20220102181209j:plain

やまさ海運からの軍艦島。曇天に浮かぶ軍艦の姿。

f:id:violet7688:20220102181313j:plain

シーマン商会の船で二度目のアプローチ。ドルフィン桟橋に至近まで近寄るが上陸かなわず。

f:id:violet7688:20220102181420j:plain

シーマン商会の船から、軍艦島の全景。

f:id:violet7688:20220102181444j:plain

シーマン商会の船から。逆光のポジションで素晴らしい光景に会えた。

街中の散策につきまして。

f:id:violet7688:20220102181608j:plain

オランダ坂。周囲一帯の石畳の坂道は、すべてオランダ坂らしい。一帯には活水女子大学や海星学園など、美しいキリスト教系私学が並ぶ。

f:id:violet7688:20220102181651j:plain

東山手地区町並み保存地区。〒850-0911 長崎県長崎市東山手町6−25。美しい洋館は、戦時下で避難所として使われたそうだ。

f:id:violet7688:20220102182101j:plain

洋館の窓からは石塀に生える植物が見えて、まるで絵画のよう。東山手地区町並み保存地区。

f:id:violet7688:20220102182309j:plain

長崎孔子廟中国歴代博物館 〒850-0918 長崎県長崎市大浦町10−36

f:id:violet7688:20220102182401j:plain

長崎市旧香港上海銀行長崎支店 〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町4−27 一階は当時の銀行カウンターが保存されている。二階と三階は、孫文梅屋庄吉の博物館になっている。

f:id:violet7688:20220102182639j:plain

旧長崎税関下り松派出所(長崎市べっ甲工芸館)。見事なべっ甲細工が見られる。

f:id:violet7688:20220102182817j:plain

文明堂カステラの本店

f:id:violet7688:20220102183017j:plain

長崎港、旅客ターミナル

f:id:violet7688:20220102183039j:plain

長崎港 出島ワーフ

f:id:violet7688:20220102183100j:plain

疲れた、休憩。HAYAMA COFFEE 長崎オランダ通り店 〒850-0918 長崎県長崎市大浦町5−42

f:id:violet7688:20220102183246j:plain

HAYAMA COFFEE で、サンド買った。程よい焼け具合。

f:id:violet7688:20220102183336j:plain

旬彩 ながや 〒850-0852 長崎県長崎市万屋町4−13 ニ葉屋ビル

f:id:violet7688:20220102183508j:plain

旬菜ながや 大当たり

 

長崎③出島・平和記念公園・稲佐山 2021年11月

f:id:violet7688:20220102173017j:plain

大好物の路面電車で、お出かけ♪

f:id:violet7688:20220102173048j:plain

中島川から出島 〒850-0862 長崎県長崎市出島町6−6

f:id:violet7688:20220102173237j:plain

旧出島神学校 〒850-0862 長崎県長崎市出島町6−1

f:id:violet7688:20220102173320j:plain

長崎内外俱楽部会員名札入れ

f:id:violet7688:20220102173513j:plain

一番船船頭部屋 出島内

f:id:violet7688:20220102173838j:plain

三番蔵 出島内 砂糖の袋

f:id:violet7688:20220102173915j:plain

平和祈念像 〒852-8118 長崎県長崎市松山町9

f:id:violet7688:20220102173957j:plain

長崎刑務所浦上刑務支所跡 平和公園内 原爆炸裂時に、この地にあった長崎刑務所

f:id:violet7688:20220102174057j:plain

カトリック長崎大司教館 〒852-8114 長崎県長崎市橋口町1−1

f:id:violet7688:20220102174154j:plain

浦上教会 第二次世界大戦中に原爆で倒壊した後、1959 年に再建された大きなカトリック教会。第二次世界大戦中に原爆で倒壊した後、1959 年に再建された大きなカトリック教会。 

f:id:violet7688:20220102174250j:plain

旧鐘楼 浦上教会内 原爆投下により倒壊した鐘楼。

f:id:violet7688:20220102174525j:plain

浦上教会 正面左手

f:id:violet7688:20220102174707j:plain

休憩しよう。。。ジュマカフェ juma cafe 〒852-8116 長崎県長崎市平和町10−6

f:id:violet7688:20220102174826j:plain

ジュマカフェ いいお店だった

f:id:violet7688:20220102174904j:plain

爆心地 〒852-8118 長崎県長崎市松山町6

f:id:violet7688:20220102174943j:plain

爆心地に移設された、浦上天主堂の遺壁。

f:id:violet7688:20220102175036j:plain

防空壕あと 〒852-8118 長崎県長崎市松山町7

f:id:violet7688:20220102175105j:plain

長崎原爆資料館 〒852-8117 長崎県長崎市平野町7−8

f:id:violet7688:20220102175152j:plain

原爆炸裂の瞬間に時を止めた時計 長崎原爆資料館

f:id:violet7688:20220102175233j:plain

夜になったから夜景を見に行く。稲佐山山頂展望台 〒852-8011 長崎県長崎市稲佐町364 稲佐山公園。 ロープウエイで登り、スロープカーとバスで降りてきた。